皆さん、こんにちは。YLライターで一番ちゃんとしてないライターの柳です。
月に一度ひっそりと更新させていただいております。
今回もゆるーーーく女風のことを語っていきたいと思います。
世間では梅毒の流行がかなり問題となっております。斯くいう私も定期的に検査を受けております。
現在1人のセラピストさんのみ入っておりますが、やはり自分も相手も安心して会いたいですから。
『今回もオールクリアだよー』と伝えるだけで信頼関係がきちんと構築されていきます。
毎月ピルを処方されている方は、それをもらいがてら受けていると聞きますし
私は会社の近くの郵便局に届くようにしております。
最初、郵送検査だと自分で指から採血するのでかなり苦戦はしましたが慣れていくとわりと自分の指のどこが血が出やすいかわかってきます。コワクナイヨー。
さて、3月は人事などで人が入れ替わる時期です。女風にも少なからず影響はあるようで、兼業セラピストさんが人事移動の都合でセラピストを辞める、なんて話もチラホラ見ます。
1人のセラピストさんをリピートして、そのセラピストさんが辞めるとなると、かなりユーザーさん側はダメージあります。
私、柳も過去のセラピストさんたちと何人かお別れしております。さっぱりしたお別れの場合もありましたし、大号泣の場合もありました。
やはりね、『推しは推せる時に推せ』です。
セラピストさんが辞めるのなんて突然のケースがほとんどなんです。その時に後悔しないために。
ありがとうを日頃から伝え合えるといいですね。
3月後半になってきたら桜が咲き始めますね。
卒業や入学の季節でもあるので、ご家庭の都合で今月は女風お休みという方もいらっしゃることでしょう。
なかなか難しいものです。
セラピストとお花見行った〜なんてツイート見ると、いいなぁと羨ましくもなります。
本格的なお花見はできなくても、ラブホテルから駅までの道のりで桜が咲いてたらちょっと立ち止まって見るだけでも風情があっていいもんです。
いいなぁ、桜見たいなぁ。
女風関連の書籍の話題もありましたが、私自身はちょっとああいうものに懐疑的ではあります。
多くのものには『セラピストにハマりすぎて大金つぎ込むのは怖い!』『気持ちがもっていかれそう』など、ちょっと恐怖心を煽りがちじゃないですか。
もっと楽しんでる人も沢山いるんですけどね。ここにもおりますし。
もっと読んでて気楽な感じで女風を始められるもの方がいいような気もしますけども…。
だって、みんなちゃんとセーブできてますし。
女風を知らなかった人がああいったものを読んで、女風ユーザーに『大丈夫?貢いでない?』とか聞かれる風潮はどうかと思うんですよね。
こういうこと書いたら怒られちゃうんですかね?
でもこれが作らず素のままで書いたものなんだから仕方ない。
読んでて心地がいい人だけが読んでくれればいいです。
そういうスタンスで書いております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また4月!
