
こんにちは!
いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
今回はホテルアドバイザーの美里さんに新宿にあるラブホテルのご紹介をしていただきます。

ホテルアドバイザー 美里さんのプロフィール
生年月日:1980年9月15日 (仮)
出身地 :神奈川県鎌倉市 (仮)
血液型 :A型 (仮)
趣味 :休みの前日に一人でホテルに泊まりホテルの温泉やサウナに入って満喫すること。
新宿歌舞伎町は、キャバクラやホストクラブ、多くの夜のお店が立ち並ぶ日本最大級の歓楽街であると同時に、最大のラブホテル激戦区でもあります。
リーズナブルな老舗ホテルから、おしゃれで高級なデザイナーズホテルまで、ゴジラ前の広場を抜けた先の歌舞伎町エリアには70軒以上のラブホテルが立ち並びます。
ホテル数の多さから、どこのホテルも混んでいて1部屋も空いていなくて入れない! ということはほぼありません。
そのため、セラピストとの待ち合わせ場所としてもよく選ばれるエリアです。
しかしその反面、ホテルが多過ぎて選べない!
適当に入ったら内装が古くて掃除も行き届いていない部屋でテンションが下がってしまった……というお悩みも。
どこにも入れないということはなくても、やはり人気の部屋は埋まっていることも多いため、当日ノープランで選ぶことが難しいのも事実です。
空いている部屋はあるけど高すぎて予算オーバー、でもここで決めないとまたうろうろすることに……となると時間がもったいないですね。
そうならないためには、事前に行きたいホテルをある程度リストアップしておくことが大切です。
この記事では、ホテル選びのポイントと、新宿歌舞伎町エリアのおすすめホテルをご紹介します。
内装が綺麗でお値段も高過ぎずコスパ良好なホテルを厳選していますので、ぜひホテル選びの参考にしてみて下さい。
新宿エリアで自分に合ったラブホテルを探すコツ

新宿エリアはホテルの需要が非常に高いのでライバル店がひしめき合っています。そんな中でホテル選びに失敗しないコツを3つご紹介します。
これらのコツを参考にして、ぜひ自分にぴったりのホテルを探してみて下さい。
短時間利用ならコスパ重視で!
90分や120分の短時間の利用であれば、部屋の豪華さよりもコスパを重視したい所。
だからといって、安かろう悪かろうなホテルは避けたいですよね。内装が綺麗で料金がリーズナブルなホテルを押さえたいです。
短時間利用の場合、ショートタイムの料金が設定されているホテルをチェックしましょう。
時間に追われてバタバタしたくない場合は、フリータイムで利用できるホテルもおすすめです。
時間あたりの料金に換算するとフリータイムは圧倒的なコスパを発揮します。
歌舞伎町エリアのホテルは、10時間以上のフリータイムが5000円程度のホテルから、3時間の休憩が1万円を超えるホテルまで料金が幅広いので、予算は事前に決めておくと良いでしょう。
多少値は張っても内装は綺麗なラブホを選ぶ
ロングコースやお泊まりで非日常を楽しむのであれば、せっかくなので多少値は張っても内装が綺麗なラブホテルを選びたいですね。
歌舞伎町エリアは鶯谷エリアや池袋エリアと比べ、料金が高めのホテルが多いので、その分内装が綺麗な所も多いです。
内装に自信があるホテルは、公式サイトに内装の写真をたくさん載せているので、部屋の写真はぜひチェックしておきましょう。
綺麗な内装にこだわる場合は、歌舞伎町はおすすめのホテルエリアです。
ホテルが力を入れている部分をよく確認する
圧倒的なコスパや豊富なアメニティ、美味しいフードメニュー、豪華で綺麗な内装……
ホテルごとに力を入れている部分は異なるので、自分が求める部分に力を入れているホテルを選びたい所ですね。
事前に公式サイトなどでそれぞれのホテルが力を入れている部分を確認しておきましょう。
自信があるポイントは最初のページに大きくアピール文が記載されていることが多いです。
内装に力を入れているホテルは写真をたくさん載せて目立つようにしている場合もありますね。
ラブホテルのポータルサイトで口コミをチェックするのもおすすめです。
新宿エリアでおすすめのラブホテル3選

いよいよ、新宿歌舞伎町エリアでのおすすめのラブホテルを紹介していきます。
それぞれのホテルにおすすめポイントがありますので、ぜひチェックしてみて下さい。
新宿ジャルディーノ

出典:ハッピーホテル(https://happyhotel.jp/hotels/25900600)
歌舞伎町一お得なホテルを謳うジャルディーノは、宿泊が10,000〜、100分のショートタイムが3,990〜と、高めのホテルが多い歌舞伎町エリアでは圧倒的なコスパを誇ります。
もちろん内装は綺麗で、アメニティも充実。
フードメニューも充実しており、宿泊者はモーニングが無料サービスなのも嬉しいポイントです。
また、70種類ものコスプレ衣装をレンタルすることができるので、いつもと違ったプレイを楽しめるかもしれませんよ。
女子会プランもあるので、気の合う女友達とラブホ女子会を楽しむこともできます。
アクセスは、新宿駅から徒歩8分、東新宿駅からは徒歩5分の場所にあります。
ホテル8

出典:ホテル8公式(https://kabukicho-hotel.com/)
ホテルANNEXからリニューアルしたホテル8は、綺麗な内装と平日休憩120分2,990円という高コスパを併せ持つホテルです。
しかも、最大11時間のフリータイムがメンバー価格4,500円(ビジターは5,000円)という破格の料金!
全部屋均一料金なのでせっかく行ったのに高い部屋しか空いていないという心配もありません。
メンバーになればモーニングやコスプレ衣装レンタルも無料サービスです。
新宿駅から徒歩12分、東新宿駅からは徒歩3分の場所にあります。
東新宿寄りの場所なので、真っ直ぐ向かいたい場合は東新宿駅からがおすすめです。
グランシャリオ

出典:ハッピーホテル(https://happyhotel.jp/hotels/21100075)
SENSE東京で有名なスリースターグループが運営するグランシャリオは、歌舞伎町エリアで一度は行っておきたいラブホテルです。
比較的豪華なホテルが多い歌舞伎町エリアでも屈指の豪華さで、その分値段は少々お高めですが、ラブホテルの枠を超えたおしゃれでデザイン性の高いホテルです。
露天風呂やサウナが楽しめる部屋もあり、歌舞伎町だということを忘れてしまうようなラグジュアリーなひと時を過ごすことができるでしょう。
最上階にあるスイートルームは専用エレベーターがあり、家具や照明にもこだわった内装、大理石の階段を登った先のムード満点の露天風呂など、値段に見合ったハイグレードな空間です。
特別な日にぜひ利用したい部屋ですね。
アクセスは、新宿駅から徒歩9分、東新宿駅からは徒歩3分です。
新宿エリアでお気に入りのラブホを見つけよう!
さすが日本最大の歓楽街というだけあって、一言で歌舞伎町エリアといってもかなりの広さがあります。
ホテル街は歌舞伎町2丁目にあり、新宿駅で待ち合わせる場合、ホテル街までは10分ほど歩くので時間に余裕を持って集合しましょう。
東新宿駅の方が近いホテルも多いので、東新宿駅で待ち合わせるのも手です。
また、ホテルの料金も気になる所。
一番安い部屋と一番高い部屋の値段が2、3倍違うホテルもあり、安い部屋は常に満室で入れない……ということもよくあるので料金の幅は事前に確認しておきましょう。
いざ入ったけど高い部屋しか空いてない!
という状況が不安な場合、均一料金のホテルを選ぶようにすると安心です。
新宿エリアはホテルが多いので、ノープランで行くと当日どこに入るのか迷ってしまいます。
予算や内装の綺麗さなど、ある程度ポイントを決めて目星を付けて行くのがおすすめです。
コスパ良好なジャルディーノやホテル8、ラグジュアリーなグランシャリオ、新宿歌舞伎町エリアでおすすめのラブホテルを厳選して紹介しました。
新宿駅付近には飲食店やデートスポットもたくさんあり、セラピストとデートをした後にホテルでの施術も楽しめちゃいます。
歌舞伎町にはこの他にも魅力的なホテルが数多くあるので、ぜひ足を運んでお気に入りのホテルを見つけてみて下さい。